本文へスキップします。

English

お問い合わせ

ENGLISH

サイト内検索 検索

人権の尊重

人権方針

ブロードリーフグループ(以下、ブロードリーフ)は、「感謝と喜び」からなる企業理念、サステナビリティ基本方針に基づき、「ブロードリーフグループ人権方針(以下、本方針)」を定め、企業としての人権尊重の責任を果たします。

適用範囲
本方針は、ブロードリーフおよびグループ各社の全ての役員・従業員に適用します。私たちの企業活動において人権に対するコミットメントを実現できるようにするために、サプライヤーを含む全てのビジネスパートナーの皆様にも、本方針を理解し支持していただくことを期待しています。

基本的な考え方
ブロードリーフは、国際的に認められている「国際人権章典」及び国際労働機関(ILO)の「労働における基本的原則及び権利に関する宣言」に規定された人権を尊重します。また、「ビジネスと人権に関する国連指導原則」にのっとり企業活動を行います。
また、ブロードリーフは国連グローバル・コンパクトに署名し、「国連グローバル・コンパクト10原則」を支持しています。

人権の尊重の責任
ブロードリーフは、企業活動において直接または間接的に人権への負の影響を及ぼす可能性があることを理解しています。企業活動から影響を受ける人々に対する人権を侵害しないことに努め、また、人権への負の影響を引き起こし、またはこれを助長したことが明らかになった場合には是正に向けた対応をとることにより、人権尊重の責任を果たします。
万一、国際的な人権規範と相反する場合には、国際的に認められた人権を最大限尊重する方法を追求します。

人権デューデリジェンス・救済
ブロードリーフは、人権デューデリジェンスの仕組みを構築し、企業活動を通じて社会に与える人権に対する負の影響を特定し、その未然防止および軽減を図るとともに、人権に対する負の影響を引き起こしたことが明らかになった場合には、国際基準に基づいた対話と適切な手続きを通じてその救済に取り組みます。

情報の公開
ブロードリーフは、本方針の遵守状況について、ウェブサイトやその他の手段を通じて、継続的に公開します。

教育と研修
ブロードリーフは、本方針と人権デューデリジェンスがよく理解され、企業活動全般で効果的に実行されるようブロードリーフおよびグループ各社の全ての役員・従業員に対し、適切な教育の推進と意識の啓発を継続的に行います。

責任者
ブロードリーフは、本方針の実行に責任を持つ責任者を明確にし、実施状況を監督します。

人権尊重の指針

企業行動基準およびコンプライアンス・ガイドブックにおいて、基本的人権を尊重し、差別的な取り扱いを行わない、セクシュアルハラスメントやパワーハラスメントなどの人格を無視する行為をしないことなどを定め、人権尊重に関する指針としています。これは、日本国憲法、世界人権宣言、国際人権規約、労働基準法、雇用の分野における男女の均等な機会および待遇の確保等に関する法律(男女雇用機会均等法)に基づき定めたものです。

企業行動基準

人権の尊重
私たちは、人権が、人種、民族、性別等を超える万人に共通した、単に人間であるということに基づく普遍的な権利であり、かつ、不可侵の権利であることを深く自覚し、他者との違いを積極的に受け入れ、認め合う行動を取るものとし、人権侵害に繋がる恐れのある、人種、肌の色、性別、性的志向、性自認、言語、宗教、政治的見解、国籍、社会的地位、出身の違いなどを尊重し、これらの違いによる一切の差別を行いません。

機会の均等と差別の禁止
私たちは、雇用および就業や昇進に関して均等な機会を提供するとともに、恣意的または差別的な処分を行うことを禁止し、成果に応じた適切な評価や機会提供を行います

コンプライアンス・ガイドブック

差別の禁止
人種、国籍、性別、年齢、信条、信教、心身の障がい等の個人属性を理由とする合理性のない差別的な取扱いや嫌がらせ行為を禁止します。 個人の能力・実績・資格等を適切に評価し、能力を発揮できる環境や人事制度を整え、真の意味で平等な職場環境を目指します。

ハラスメントの禁止
ブロードリーフグループは、ハラスメントのない職場を目指します。職場等での他の従業員に対する性的な要求や性的な言動、威圧的また は攻撃的な言動、妊娠・出産・育児や介護を抱える人への精神的・肉体的な嫌がらせ行為など、人の尊厳を傷つけ、不快な職場環境を生み出すあ らゆるハラスメント行為を排除していきます。


国連グローバル・コンパクトへの賛同

当社は、2021年から国連グローバル・コンパクト(以下、UNGC)に署名し、会員として登録されました。UNGCの「人権」「労働」「環境」「腐敗防止」の4分野にわたる10原則を実践することで、社員一人ひとりが引き続き社会的責任を果たし、持続可能な社会の発展に向けた取り組みを推進しています。