小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取り組みや、業務効率化の取り組みを支援するための補助金です。
補助金の申請にあたっては、最寄りの商工会・商工会議所を窓口とし、小規模事業者持続化補助金事務局に書類を申請します。商工会、商工会議所の会員でなくても申請することができます。
2025年度についても小規模事業者持続化補助金第17回の事業継続が決定しています。一般型(通常枠、災害支援枠)、創業型、共同・協業型、ビジネスコミュニティ型の4つの型で構成され、年度中に複数回の公募が予定されています。
申請締切などのスケジュールや申請方法については、詳細が確定次第掲載予定です。
小規模事業者持続化補助金 通常枠 第17回 概要
補助率 |
2/3(賃金引上げ特例活用事業者のうち赤字事業者は3/4) |
補助上限 |
50万円 |
インボイス特例 |
インボイス特例の要件を満たす場合は、上記補助上限額に50万円を上乗せ |
賃金引上げ特例 |
賃金引上げ特例の要件を満たす場合は、上記補助上限額に150万円を上乗せ |
インボイス特例 免税事業者のうちインボイス発行事業者の登録を受けた事業者
賃金引上げ特例 事業場内最低賃金を+50円以上とした事業者
対象者
経営計画を策定し、その計画に沿って販路開拓等の取組を行う小規模事業者等
※小規模事業者とは、常時使用する従業員数が「商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く)」の場合5人以下、それ以外の業種の場合20人以下である事業者
対象経費
機械装置等費 |
補助事業の遂行に必要な製造装置の購入等 |
広報費 |
新サービスを紹介するチラシ作成・配布・看板の設置等 |
ウェブサイト関連費 |
ウェブサイトやECサイトの開発、構築、更新、改修、運用に係る経費 |
展示会等出展費 |
展示会・商談会の出展料等 |
旅費 |
販路開拓(展示会等の会場との往復を含む)等を行うための旅費 |
新商品開発費 |
新商品の試作品開発等に伴う経費 |
資料購入費 |
補助事業に関連する資料・図書の購入費用等 |
借料 |
機器・設備等のリース・レンタル料(所有権移転を伴わないもの) |
設備処分費 |
新サービスを行うためのスペース確保を目的とした設備処分等 |
委託・外注費 |
店舗改装など自社では実施困難な業務を第三者に依頼(契約必須) |
※当サイトは公募要領の抜粋です。申請にあたっては、必ず公募要領を熟読してください。
※公募要領等は随時更新されますので、最新のものを商工会・商工会議所のサイトよりダウンロードしてください。
※なお、小規模事業者持続化補助金事業につきましては、弊社は情報のご案内はいたしますが、申請に係る疑問などについては直接、事務局および最寄りの商工会、商工会議所にお問合せ下さい。