お客さま
ブロードリーフグループは、法人のお客さま約3.7万社に対し、先進のITサービスを提供しています。
国内では、自動車の点検整備、鈑金塗装、解体リサイクルや、自動車部品の卸販売などを事業展開している自動車アフターマーケット業界の企業が、主なお客さまとなっています。この他に、携帯電話の販売店、旅行会社、バス会社、機械工具商社など、幅広い業種のお客さま向けにサービスを提供しています。このような企業のお客さまが事業を継続し発展させていくために不可欠な基幹システムとして、当社グループのサービスは長年にわたり利用されています。
海外では、20カ国以上で、製造業を中心にサービス業、小売業や、教育機関、医療現場など多様なお客さまが、業務効率の向上ツールとして当社のサービスを活用されています。
商品とサービス
自動車アフターマーケット業界向けの業務ソフトウェアは、顧客や車両情報を一元管理することが可能であり、複数業種を兼業(例えば、整備業と鈑金業)するお客さまから高い評価を得ています。
機能面では、顧客管理や見積書の作成などの汎用的な機能のほか、業務工程管理や履歴管理、売上分析など充実した機能を搭載しており、小規模から大規模にに至るまで様々なお客様の要望を満たす内容となっています。
 |
車検や修理などの
予約・費用見積・請求書の作成
|
携帯電話の販売店では契約管理、旅行会社では行程管理、バス会社では運行管理、機械工具商社では売買管理などが、それぞれの主要な機能となっています。
旅行の
行程表・費用見積の作成
|
 |
自動車アフターマーケット業界向け業務ソフトウェアの拡張機能として、自動車部品の注文売買ができる受発注プラットフォームを提供しています。主にリサイクル部品をリサイクラーや部品商社の間で売買するECネットワークと、整備業者と部品商社の間で価格・納期照会や注文発注ができるEDIネットワークがあります。
これら2系統のネットワークを合わせて提供しているITサービス企業は当社だけになります。
業務ソフトウェアで用いる専用データベース(マスターデータ)は、当社が長年蓄積してきた圧倒的なデータ量であるだけでなく、実務で使いやすいデータ体系としています。
自動車アフターマーケット業界向けには、自動車の類別諸元情報、構成部品の品番や価格情報、点検整備にかかる作業点数情報など、業務管理に必要となる情報を網羅しています。
また、携帯電話販売店向けには、機種・付属品の情報やキャリア別基本料金プラン情報などを含んでおり、それぞれの業務ソフトウェアで求められるマスターデータを日々更新し、提供しています。
収益モデル
自社開発の業務ソフトウェアと専用データベースを中心とした総合ITサービスを、全国の拠点を通じてお客さまに提供しています。お客さまには、それぞれのサービスごとに利用対価をお支払いいただいており、サービス種類に応じて、売上認識も異なっています。ソフトウェア(複数年の利用権)や機器類等の多くは、販売時に一括で売上認識されていますが、一部月額サブスクリプションへの移行も進んでおり、専用データベースやカスタマーサポートはすでに月額サブスクリプション化されています。また、受発注プラットフォームは従量課金となっています。
以上のように、当社グループの売上構成は、一括と月額サブスクリプションのハイブリッド型となっています。
なお、安定収入である月額サブスクリプション売上だけでなく、一括で売上認識されるソフトウェアについても、利用期限満了に伴う買い替えが定常的に発生することになります。

|
業務ソフトウェア |
月額サブスクリプション または 複数年一括 |

|
機器類 |
一括 |

|
データベース |
月額サブスクリプション |

|
カスタマーサポート |
月額サブスクリプション |

|
受発注プラットフォーム |
従量課金 |