ブロードリーフでは、近年のメガトレンドのうちデジタル化、EV/自動運転、MaaS(mobility as a Service)を成長機会と捉え、コアビジネスであるソフトウェア事業の収益拡大とともに、MaaSをはじめとした新規領域での事業創出をすすめてまいります。
成長機会と取組テーマ
成長機会
    
        
            | DX | 
            
            オンライン/リモート/デジタル行政を背景に、企業によるIT投資が増加 | 
        
        
            | EV/自動運転 | 
            新しい車検制度や整備技術の進化を背景に、カーメンテナンスでの高度IT化 | 
        
        
            | MaaS | 
            多様なプレイヤーの参入を背景に、サービス提供基盤の需要が増加
             | 
        
    
2021-23年の取組テーマ
『2つのDX』
 ①当社顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進
 ②データエクスチェンジャー(DX)として、当社サービス基盤を高付加価値化
基本戦略
施策:「クラウド」で構築し、様々な「DX」対応機能やサービスを順次装備
期待効果:顧客数増加、ARPU上昇、導入効率向上、運営効率改善
施策:「受発注」のカバー領域を、自動車補修部品以外にも順次拡張予定
	
期待効果:利用者数増加、利用率上昇
施策:「MaaS」向けメニュー群を提供開始、順次拡張予定
期待効果:MaaS市場が新たな事業フィールドに
	
重点施策と社会効果
    
        
            | □重点戦略 | 
             | 
            □社会効果 | 
        
        
            | 施策1 | 
            クラウド版新モデルの市場投入 | 
            EV/PHV対応により環境配慮車両の普及を後押し | 
        
        
            | 施策2 | 
            DXソリューションの強化 | 
            新しいワークスタイルの浸透を促し
                   
            労働生産性向上を支援 | 
        
        
            | 施策3 | 
            EDI拡張と 
            受発注プラットフォームのオープン化 | 
            リサイクル品の円滑な取引の仕組みを構築し 
            天然資源の効率的な利用を支援 | 
        
        
            | 施策4 | 
            MaaSプラッフォームの展開 | 
            生活利便性の向上や移動格差の解消のほか 
            環境負荷低減を後押し |