スーパー検査員オプションは車検における順法行為をサポート!
記載漏れ、保安基準値ミスなどのエラーがある場合には、注意喚起メッセージが表示されます。
スーパー検査員オプションは、指定整備工場様の業務をバックアップし、車検における順法行為をサポートする、業務支援ソフトを開発・提供し、指定整備工場の皆様が安心して工場の運営を行えるよう、検査実務の支援に特化したSF.NSのオプションです。
スーパー検査員オプションでは、データ保存(チェック)時に、指定整備記録簿の各項目に対し、記載漏れ、記入ミス、保安基準値ミスが無いかを確認します。エラー箇所には赤色でマークされ、注意喚起のメッセージが表示されます。
注意メッセージを確認すれば、どの項目が何のエラーなのかが、直感的に把握でき、ケアレスミスの防止に役立ちます。
システム導入ユーザー様ごとの使用形態を加味した操作方法を実現!
作業工程管理
自動車検査員実務研修資料の中にある「指定整備のフローチャート」をベースに、作業の工程管理を行う事が可能です。
そして、弊社が提供する工程内容の追加や削除、または工程の順番を組替える事が可能になり、お客様の運用形態に合わせた作業工程ができるようになりました。
ブロードリーフ提供分
ユーザー変更分
点検記号からの伝票明細作成
定期点検基準入力
別表毎の定期点検基準の内容において、受入時の点検記号(×・△・A等)を入力すると、弊社提供分の作業・部品の項目がすぐに表示され、 その場で細やかな必要作業や交換部品の選択が可能です。
オリジナル入力
定期点検基準に定められていない作業項目や、工場オリジナルの作業項目 も、自由に選択が可能になり、カーオーナー様への提案にも十分に活用する事ができます。
選択した内容は、マウス操作1つで、すぐに伝票明細の内容として引用し、見積書や指示書、納品書などに使えます。
A3白紙への印刷対応
A3のコピー用紙に指定整備記録簿の内容をカラーで印刷します。罫線から、定期点検基準、検査数値まで全てシステムから印刷を行います。
ネット配信による指定整備法令への対応
「.NS」の特徴でもある、プログラムやデータのインターネット配信サービスの実現により、近年、頻発する指定整備法令の変更にも、スピーディ に対応する事が可能です。
法令変更への早期対応の実現により、さらに使いやすく、自動車検査員様の業務をサポートする事ができます。
対応済法改正
- H19年9月施行
オパシメータ測定対応
- H20年2月施行 審査事務規定第44次改正
プレーキテスタ湿潤時の総和判定 / 走行灯照射方向の主光軸向き判定 / すれ違い灯エルボー点の位置判定
※日整連・自動車整備標準作業点数表使用許諾済
資料請求は電話でも受付しております。
0120-47-2610
(営業時間 平日9:00~17:30)